人気ブログランキング | 話題のタグを見る
令和3年1月8日と15日に放送されたNHK BSプレミアム【明鏡止水~武のKAMIWAZA~】に白川竜次道場長が出演しました。
白川竜次先生出演!明鏡止水~武のKAMIWAZA~_b0212413_18102626.jpg
白川竜次先生出演!明鏡止水~武のKAMIWAZA~_b0212413_18104388.jpg
白川竜次先生出演!明鏡止水~武のKAMIWAZA~_b0212413_18110201.jpg
白川竜次先生出演!明鏡止水~武のKAMIWAZA~_b0212413_18121940.jpg
白川竜次先生出演!明鏡止水~武のKAMIWAZA~_b0212413_18124527.jpg
◇放送を見逃した人、BSが見れない人はNHKオンデマンドで110円~で購入できるようです。
明鏡止水~武のKAMIWAZA~

最古の剣術流派、香取神道流の宙を跳ぶ居合い! 現代に伝わる武術の“KAMIWAZA”をひもとき、その神髄に迫る。MCは自身も武術の心得がある岡田准一と格闘技通のケンドーコバヤシ。スタジオには合気道、護道そして天道流薙刀術を極めた武術家たち。解説は関西大学教授のアレキサンダー・ベネット。ゲストはジャングルポケット太田、歴女の山崎怜奈。武術家たちの血わき肉躍る熱きトークバトルがさく裂する!

・明鏡止水~武のKAMIWAZA~ 「一の巻 天真正伝 香取神道流」
・明鏡止水~武のKAMIWAZA~ 「二の巻 武神館」

# by shinbu_369 | 2021-01-18 18:15

白川竜次先生がTV出演します。

放送は来年の1月8日と15日の全2回。皆様是非、ご覧ください!

番組情報は以下です。

番組名:「明鏡止水~武のKAMIWAZA~」

放送日:2021年1月8日金曜23時15分から23時44分
第1回 最古の剣術流派、香取神道流の宙を跳ぶ居合い!

放送日:2021年1月15日金曜23時15分から23時44分
第2回 敵の刃を無力化する戸隠流忍者の身体さばき!
※放送日時は変更されることがあります。

<番組概要>
現代に伝わる武術の“KAMIWAZA”をひも解き、その神髄に迫る。
MCは自身も武術のスゴ技を身につけた俳優・岡田准一と格闘技通のケンドーコバヤシ。
岡田の武術家としての実力がベールを脱ぐ。
スタジオには合気道、護道そして天道流薙刀術(第1回)を極めた武術家たちや、
幼少時から師範である父の薫陶を受けたくノ一(第2回)が登場して技をまじえながら熱い「KAMIWAZAトーク」をたたかわせる。
解説は“武道32段”関西大学教授のアレクサンダー・ベネット(第1回)、“達人”として知られる日野晃(第2回)。
ゲストはジャングルポケット太田、歴女の山崎怜奈。

武術出演者 合気道:白川竜次(第1回・第2回)、護道:廣木 道心(第1回・第2回)、天道流薙刀術:木村 有里(第1回)、武神館:大栗彩加(第2回)

詳細はこちら
白川竜次先生 TV出演のお知らせ(NHK BSプレミアム)_b0212413_15501730.jpg

#白川竜次 #合気道 #明鏡止水

白川竜次先生 TV出演のお知らせ(NHK BSプレミアム)_b0212413_12201627.jpg


# by shinbu_369 | 2020-12-08 15:31

下記文章はエステルゴムの新聞に掲載されました。


明治大学合気道部ハンガリー合宿

明治大学合気道部 ヘッドコーチ 白川勝敏

明治大学合気道部は3年に1度、学生の経験のために海外合宿を行っています。今年は、かねてから親交のあった合気道神武錬成塾の白川塾長からAikido Shinbukan Dojoのラスロ道場長に要請があり、日本からハンガリーへの合宿が実現いたしました。

4年生は3月に卒業のため、3年生以下の現役学生19名、指導部3名(監督、ヘッドコーチ、コーチ)、OB6名の28名が、225日~31日(56日)エステルゴムのホテルに宿泊し、稽古場所はShinbukan Dojoを借りて、午前、午後、夜間と13回の稽古に励みました。Shinbukan Dojoの通常稽古があるときには、ラスロ道場長の指導で道場生と学生の合同稽古を行いました。道場生も日本から初めてハンガリーに訪れた学生も言葉の壁はありましたが、合気道の技は共通です。すぐに打ち解け和気あいあいと楽しく稽古をいたしました。

難しい言葉などはいらず、すぐ打ち解けあえるのがスポーツのいいところだと思います。

合気道はスポーツというよりは日本古来の伝統武道ですが、合気道の創始者植芝盛平翁の意向により、試合を禁じられましたので、相手との優劣を競いません。合気道を通して精神性を高めるのを一番の目的としており、何よりも「和」を尊びます。この弱肉強食の世界にあって、和を尊ぶ武道がハンガリーにも根付くことを願っております。

 世界中に合気道が普及し世界の全ての人々が合気道の精神である「和」を学べば、世界中の戦争はなくなり、真の世界平和が訪れることと思います。

 合宿中の1日はエステルゴムを中心に貸し切りバスで、日本語のできる通訳によって、大聖堂をはじめとして、ハンガリーの歴史文化を観光しながら学ぶことができました。

 1日の朝、次の目的地ケチケメートでの45日の合宿地に向け、大変名残惜しいのですが、エステルゴムを後にしました。

ラスロ道場長のおかげで、楽しくて有意義な合宿を送ることができました。誠にありがとうございました。深く御礼申し上げます。


明治大学合気道部ハンガリー合宿_b0212413_17311478.jpg


# by shinbu_369 | 2020-03-10 17:31
令和2年1月19日(日)に、第17回「鏡開き式」を執り行いました。
9時半前には、親睦会の役員をはじめ、お手伝いをしていただける塾生、保護者の方が15名以上集まり、さっそく準備に取り掛かりました。
天候にも恵まれ、約120名(大人75・子供45)の方々が集まり、儀式の後お餅をつき、道場で美味しくいただきました。
塾生の一般の部・子供の部、保護者・兄弟が一堂に会しての行事は、この「鏡開き式」と「芋煮会」の年2回です。
お手伝いをいただきました、多くの皆様に深く御礼を申し上げます。
ほんとうにありがとうございました。
参加された皆様、お疲れさまでした。
先週の「寒稽古」本日の「鏡開き式」で、令和の新年の行事を終え、本格的な活動に入ります。
今年も合気道を通して、精神と身体を鍛え、よりよい日本の国作りに邁進いたしましょう。
塾長 白川 勝敏
◆写真はこちらから
令和2年 鏡開き&餅つき_b0212413_13432063.jpg

# by shinbu_369 | 2020-01-29 13:43
【月刊 秘伝 2019年 12月号】月刊 『秘伝』 12月号にて本日発売!
『月刊秘伝 12月号』に白川竜次道場長が指導をした利府道場の稽古体験レポートの記事が掲載されております。
是非ご覧ください。
◆購入はこちらから
・注目の合気道家・白川竜次師範、華麗なる技の秘密は基本稽古にアリ!?
「合気道神武錬成塾」利府道場稽古体験レポート
合気道神武錬成塾 白川竜次 道場長の本部稽古を体験!
次世代合気道家のための「自主稽古」レシピ!
facebookフォロワー数11万人!世界が今、最も注目する若手合気道家を白川竜次師範
月刊 秘伝 2019年 12月号_b0212413_17030294.jpg
月刊 秘伝 2019年 12月号_b0212413_17034173.jpg
月刊 秘伝 2019年 12月号_b0212413_17032403.jpg

# by shinbu_369 | 2019-11-14 17:03