人気ブログランキング | 話題のタグを見る

平成25年【鏡開き】

平成25年【鏡開き】_b0212413_1413997.png
1月20日(日)本塾の「鏡開き」が盛大に開催されました。
親睦会が主催する行事の中では、「芋煮会」と並ぶ人気の二大催し物の一つです。
子供の部・一般の部の塾生、保護者、家族が一緒に参加できる行事であり、一家族3名まで無料で参加出来ますので多くの方が家族ぐるみで参加してくださいます。主催者としても張り切らざるを得ません。
本来鏡開きとは、お正月神様(歳徳神)へお供えした、鏡餅(かがみもち)を1月11日にお下げし、一年の一家円満を願いながら頂く行事です。昨年のブログ「鏡開き」にもう少し詳しい説明をしておりますので、興味のある方はお読みいただければと思います。
(公財)合気会・本部道場では毎年第二日曜に開催され、私が出席いたしますので本塾では第三日曜に開催することにしております。
平成25年【鏡開き】_b0212413_1425165.png
そして、「餅つき大会」と銘打って子供さんに臼と杵を使って昔ながらの餅を実際に搗(つ)いてもらっています。小さい子供さん用に、金槌より少し大きいくらいのほんとに小さい杵も用意していますので、どなたでも実際に搗くことが出来ます。
毎年130~150名くらいの方が参加してくれるのですが、本年は193名(一般塾生23名、子供塾生75名、保護者82名、兄弟13名)もの方が参加してくださいました。
昨年秋の芋煮会も過去最多の255名の参加者でしたが、鏡開きの参加者も平成17年より1名多いやはり過去最多の参加者でした。
震災前の塾生数にはまだまだ至りませんが、昨年は一般の部・子供の部合わせて102名の方が入塾してくださったので、新しい方の参加者が増えたのでしょう。
平成25年【鏡開き】_b0212413_1423147.png
この行事は親睦会の役員の方々、保護者の方々のご協力によって成り立っています。特に大崎市古川の石村道場・石村基道場長夫妻には毎年絶大なるご協力をいただいています。ご自分の家で収穫したもち米(本年は40kg)を前日から自宅で研いで水に浸し、臼と杵と共に大量の野菜、自家製の漬物も人数分提供してくださっています。臼と杵は門馬伸至指導員も提供してくださいます。ガスは常松ガス(株)社長の常松成己顧問が提供してくださいます。餡(あん)は今年は鈴木由美さんが提供してくださいました。このような方々の献身的なご協力のお陰で一家族3名まで無料で開催出来るわけです。ほんとにありがたい限りです。
平成25年【鏡開き】_b0212413_142736.png
午前9時に集合、手慣れたもので早速各自それぞれ誰の指示を受けることもなく手際よく準備を始めます。今年は駐車場に氷の塊の雪が残っていたため、融雪剤を撒いたり、スコップで塊を砕いたりと余分な作業がありましたので少し大変でした。
11時からの開始に合わせ、5~10分前くらいに皆さん集まってきますのでこの時間は多少混雑いたします。
定刻になり道場長の司会で儀式が始まりました。最初に細山 勇親睦会長のご挨拶。引き続き私が祭主になっての神事です。お祓いの後、神棚に向かって新しい年・月を寿ぎ、皇室・国家・国民の弥栄を言祝、塾生そしてご家族の精神健全・身体健固・心願成就を願い祝詞を奏上させていただきました。
平成25年【鏡開き】_b0212413_144266.png
玉串を捧げた後、私のご挨拶の中で「西暦、和歴(元号、皇紀)、日本の国の誕生、干支(えと・十干・十二支)、九星、先祖の血、前世の魂などのことから、運勢を良くするには善徳を積むこと、特に陰徳が最高であるというようなことを話させていただきました。講話の形で約30分話しましたので少し長かったかとも思いましたが、皆さん熱心に聞いてくださいました。最後に今年も合気道を通して今お話ししたことを実践していきますのでご協力をお願いしたいということで締めくくりました。
後は子供たちは駐車場に出て餅つきです。保護者の方には会場の設営をしていただきます。
平成25年【鏡開き】_b0212413_1441978.png
餅つきが終わったところで、12時半道場長の掛け声「黙想…」の後、全員で「いただきます」と唱え、すでにテーブルの上に置かれた餡子餅、ずんだ餅、黄粉餅、お雑煮は環境に配慮し、出来るだけ使い捨てのものを使用せず、それぞれに持参して来ていただいた自分のお椀に装ってもらいます。しばらくは皆さん黙々といただきます。少しお腹が膨れてきた頃にはにぎやかに談笑も始まります。私は親睦会長他何人かの方と神様に捧げたお酒を下してお神酒をいただきました。(神様に捧げる前は単なるお酒なのですが、神様から下がってきたらお神酒(みき)に変わります)…ほとんどの方が車で来られるので、お神酒とはいかないようですが…どなたもお腹一杯いただいた様子です。13時15分、再び「黙想…」「ごちそうさまでした」で三々五々解散いたしました。
本年も無事「鏡開き」の行事が滞りなく終了出来たのもお手伝いいただいた保護者の方々、親睦会役員の皆さまのお陰です。そして、参加下さった全員の方を含めて全ての方に感謝いたします。本日は本当にありがとうございました。
◆◆鏡開きの【写真】はこちら◆◆
平成25年【鏡開き】_b0212413_1484737.png

by shinbu_369 | 2013-01-23 14:13