
6月18日・19日の二日間に渡り、宮城県地域社会合気道指導者研修会が開催されました。
中央講師として(公財)合気会本部道場から小林幸光師範・里館潤指導員、そして地元講師として宮城県合気道連盟会長の白川勝敏師範、吉田洋孝師範
による講習会が開催されました。
18日の午前中から19日の午後まで2日間、座学を交え充実した研修となりました。
白川勝敏師範は『神道と合気道 Ⅲ』というテーマでお話されました。
神道と日本人そして合気道を通して日本人の在り方について今回で第3回目の講座となります。
今年は『鳥船の行』と『二十四節気・十干十二支』について深くお話していただきました。
2日間に亘り指導者の先生方、素晴らしい指導と講習をありがとうございました。
そして研修会参加の皆様、大変お疲れ様でした。
貴重な研修内容を今後の稽古に活かせるよう頑張っていきましょう!
