人気ブログランキング | 話題のタグを見る
令和元年8月5日から一泊二日に恒例の夏合宿が山形蔵王にて開催されました。
参加者は約80名、当日の気温は例年よりも暑かったですが、暑さに負けない子供たちの熱気で稽古、花火、山登りなど充実した楽しい二日間を過ごしました。
◆夏合宿の写真はこちら

令和元年 子供の部 夏合宿_b0212413_00274680.jpg

# by shinbu_369 | 2019-08-08 00:29
5月25日(土)日本武道館にて第57回全日本合気道演武大会にて合気道神武錬成塾が25名で参加しました。
宮城県合気道連盟・道場演武・塾長演武 白川勝敏師範の3枠で活躍しました。
塾長演武では道場長と丸山拓也くん、そして高校生の阿部桃子さんが受けを取りました。


令和元年 第57回全日本合気道演武大会_b0212413_18045319.jpg
令和元年 第57回全日本合気道演武大会_b0212413_18051699.jpg

# by shinbu_369 | 2019-05-28 18:05
平成31年4月30日から令和元年5月10日まで白川竜次道場長がロシア・チュメニの20周年記念にてセミナーを開催しました。
参加者は子供が400名・大人300名と大変盛大な記念行事となりました。
◆写真はこちら
ロシア・チュメニ20周年記念セミナー_b0212413_14134765.jpg

# by shinbu_369 | 2019-05-27 14:13
平成31年3月20日から3月27日まで白川竜次道場長がウクライナにてセミナーを開催しました。
◆写真はこちら
2019ウクライナセミナー 白川竜次 師範_b0212413_18115174.jpg
2019ウクライナセミナー 白川竜次 師範_b0212413_18120691.jpg
2019ウクライナセミナー 白川竜次 師範_b0212413_18122776.jpg

# by shinbu_369 | 2019-05-14 18:05
平成最後の「合気神社例大祭」に、本年は過去最多の12名が参拝させていただきました。
合気会によると、昨年は1,400名の参拝者でしたが、
今年はもっと多いかも知れませんとのことでした。
本年は、特に
開  祖・植芝盛平翁50年祭
二代道主・植芝吉祥丸20年祭
という特別な年と平成最後という奇しき縁に導かれたのでしょうか‥‥

ありがとうございました。(塾長)
平成最後の「合気神社例大祭」_b0212413_18152636.jpg
平成最後の「合気神社例大祭」_b0212413_18151790.jpg

# by shinbu_369 | 2019-05-13 18:16